昨年暮れに全世界で復刻され、日本のみならず海外市場からも一瞬で姿を消した名作がなんとか、なんとか数足だけ見つかりました!!!諦めていた分入荷出来たのがすごく嬉しいモデルです。
今の時代に合わせた新鮮さよりも、昔からブログを見てもらえている人には懐かしく感じる人もいるんじゃないでしょうか!?そんな名作モデル、売り切れ前に是非どうぞ!!!

New Balance" M801 AT "< GREY BLACK&YELLOW >Price:23,800+tax
まずは商品の説明から。
'90年代後半にランニングカテゴリーの広域化が進み、
トレイルランニングシューズ「M800」シリーズの
後継モデルとして開発された「M801 AT」。
ATとは『ALL TERRAIN/オルテライン』
全地形対応を意味し、山のトレランから
雨や雪で凍った悪路にも対応します。
オリジナルモデルは1998年にリリース。
当時は都会で履くトレイルランニングが大注目され、
全米で150万足を売り上げる大ヒットを記録するなど
NBのアウトドアラインの礎を築いた名作モデルです。
爪先や踵部に耐摩耗性に優れた素材や、
エンボス加工を施しトレイルランニングの環境に
適した独特なアッパーデザイン、
グリップ性に優れるラギッドなラバーアウトソール、
『ABZORB』を前足部と踵部に搭載する事で
クッション性に優れるミッドソールなど
テクノロジーやディテールもオリジナルを忠実に再現。
ここからはJIMS的商品説明を。
遡る事今からちょうど5年前、実はアメリカで
一度復刻され2色展開で入荷をしていました。
写真は当時2015年のJIMSブログ。懐かしい。。笑

この時は日本でもスニーカーが一世を風靡していた頃。AIR MAXやJ.CREW別注NBがたくさんありました。
当時のファッションの流れの中ではアウトドアモデル、特にNBのこんなモデルって正直かっこいいの?っていうぐらいギリギリ際際のラインで迷いながらも仕入れていた記憶があります。笑

さて何で当時これを仕入れたのかと言いますと、、NYのJ.CREWやラルフローレンのスタッフが
アウトドアスニーカーやこの復刻M801をさりげなく、
最高にかっこよく履きこなしていたのを
買い付け中のバイヤータルが現地で目にし、
当時の僕らのファッション感覚には無かった
リアルな着こなしが強い衝撃を与えてくれました。
いわゆるTPO・ライフスタイルに合わせて、
ヴィンテージライクな服装の人、ストリートな人も
僕らの思う凝り固まったアメカジ以上に、
機能面・実用性を考えたアイテムを普段のスタイルに
柔軟に取り入れていたという具合です。

これも5年前の雑誌、多分ポパイだと思います。
RRLのNY店スタッフさんが一番左のスタイルで
M801を私物で合わせてます。
資料として残していた5年前の携帯写真が
こんな形で役立つとは。。笑
RRLのスタッフもこてこてのヴィンテージが好き。
なのかと思いきや靴はNB、
アウターにはARC'TERYXと現代的な着こなし。
5年前のスタイルなのに今見てもかっこいい。
ファッションは5年10年周期ぐらいで戻ってきますね!!
NBも名作の復刻が5年ペースが多いような気が。
このM801次はまた5年後かも。。



このソールのゴツゴツ感、厳ついですね。
どんな悪路でも問題ありません凄いグリップ力です。
地面から少し浮いたような独特な履き心地と
足が勝手に前へと運ばれていく感覚は
履いてみた人にしか伝わりません!!!

そんな感じでJIMSの中ではNBのアウトドアモデルを
積極的に仕入れるようになったきっかけとも言える
少し思い入れのあるスニーカーであります。
売り切れ前にまた紹介が出来て良かったです!!!
サイズは残り28センチのみとなりましたが、
実際履くとかなり小さめの造り。
普段27・27.5センチの人でも全然履けますのでモノは試し、ご来店の際は是非ご試着ください!!!
------------------------------------------------------
JIMS STORE (ジムス ストア)
〒530-0015
大阪市北区中崎西1-7-14サンコーレトロ102
TEL:06-7503-5495
MAIL:jims.selectshop@gmail.com
※通販はお電話・メールにて受け付けています
JIMS CITY (ジムス シティ)
〒550-0015
大阪市西区南堀江1-12-2東榮ビル101
TEL: 06-6616-9634
MAIL:jims.city101@gmail.com
------------------------------------------------------